自然の生き物を探しに。

kumiy

2018年07月01日 18:39

今日は午後からお出かけ。
虫取りをしたいという子供達の要望を聞き
山へ行きました。

近くには川が流れており


何かいるかな〜と早速、川へ入る子供達。


虫取りじゃなかったの?!

なら、アカハライモリを発見!!
網ですくう。
3匹いた。



ここにも!
あ、ここにも!!

と‥‥

これだけのアカハライモリがこの川で生きていました。




トンボやカニ、エビも見つけて
蛇が池を泳いでいるのも発見。



トンボは3'匹捕まえました。

しばらく遊ばせ、雲行きが怪しくなってきたので
アカハライモリ、トンボを元の場所に逃しました。

アカハライモリは、フグと同じ毒を持っていて
触った後はしっかり手を洗わなければいけません。
我が家に3匹いて鑑賞用なのですが、じっと見ていると手足の形やどんくさい所、泳ぐ姿が可愛いです。
エサは最近、市販の餌付けが出来ました。

上手に飼えば20年は生きるそう。

子供達と大事に育てたいと思います。


あなたにおススメの記事
関連記事